topics 読み物 #すべて #イベント #キャンペーン #シリーズ紹介 #東京ショールーム #白山陶器のものづくり 【本日発売】チャイルドシリーズに新パターン「フルール」が新登場! 小さなお子さまにとって使いやすく、倒れにくいよう重心が低く設計されているチャイルドシリーズ。大人っぽく落ち着いた絵柄「フルール」が仲... 2021年9月10日 シリーズ紹介 だれもが使いやすく、快適に食事が楽しめる「COMMO」 チャーハンやスパゲティなどを食べているときに、スプーンやフォークを使っていて、「すくいにくい」と感じることがありませんか? ... 2021年3月18日 シリーズ紹介 デフォルメの面白さが魅力の動物の「オーナメント」 1964年にデザインされた動物の「オーナメント」。 高度成長期の日本、生活必需品は充実していく時代の中で、「食器」ではないユニークな... 2020年12月 7日 シリーズ紹介 セッションする器「S-line」シリーズ S-lineシリーズの「S」は、「simple(シンプル)」「smart(スマート)」「standard(スタンダード)」「sess... 2020年11月20日 シリーズ紹介 「BLOOM」手仕事の連続でできあがる瑠璃色の環 植物の最盛期を意味する『BLOOM』。 白磁に映える生命力を感じさせる深い瑠璃色の絵柄は、「筆を使った手描きの柄」「食卓から暮ら... 2020年10月22日 シリーズ紹介 白山陶器のものづくり シングルスからファミリーへ「ミストホワイト」 「ミストホワイト」シリーズは、和・洋・中の枠を超え多様化する家庭料理のメニューや「食」のスタイルを観ながら、日常生活の... 2020年9月25日 シリーズ紹介 軽やかな白磁のタンブラー「ファンシーカップ」 光にかざすとその薄さがわかる「ファンシーカップ」。 指にフィットする凹凸、磁器の素材感を活かした軽やかさ、このユニークで... 2020年9月19日 シリーズ紹介 白山陶器の直営店限定品「青葉紋」のご紹介 白山陶器の直営店限定品「青葉紋」シリーズ。白山陶器の直営店HAKUSAN SHOPでのみご覧いただける限定品として、2006年か... 2020年9月17日 シリーズ紹介 1958年生まれの「G型しょうゆさし」 日本の食卓には欠かせないしょうゆ。 「G型しょうゆさし」は1958年から60年以上にわたりつくり続けられている白山陶器の代表的な... 2020年9月10日 シリーズ紹介 前へ1234 4ページ中4ページ目